今回はまず「政治・外交」です。こちらは各人の考え方が分かれるところですので、以下は私個人の意見になります。違うところはご了承ください。皆が同じ意見の方が変な状況だと思いましょう(笑)。
ですので個人的な意見ですが、支持政党の第2位に立憲民主党が入っているのは、さずが日経の読者(もしくはその周りの人)だなと思いました。現在の政治形態は数による主張なので自民党に対抗できるのはとりあえず立憲民主党しかいないというのが私の意見です。そういう意味では消去法なので残念ですが。
同じく外国人の問題も、住んでいる地区や外国人労働者が必要な中小企業の経営者など置かれた立場で異なる問題だと思います。
政治家、マスコミの信頼度は一桁ですが、政治家やマスコミもいろいろありますので、その辺の見極めも大切かと思います。日本経済新聞は政治的にはある程度中立なので私は95%信頼しています。なぜ100%ではないかは、誰でも失敗はするので記事も100%の信頼はしないようにしています。




最後は、「社会・科学技術」になります。
ここまで見てきて思ったことは、日本人は日本に対しての評価は相変わらず低いですが、技術的なことなどは評価が高い。。。。これって単にマスコミが言っていることをそのまま信じているだけのような気がしました。
なんでも疑えとは言いませんが、自分で調べて納得して評価することが大切のような気がします。。。。
あとは、皆、健康に気を付けているんだなということでしょうか(笑)。
