· 

窓口相談③同業者の業績指標

 今週はまた窓口相談でご紹介した内容になります。

 

 中小企業の場合競合他社の数字はまずわかりません。ただ我々支援者としては、各事業者様に自社が現在どのくらいの経営状態かを知ってもらい、優良企業の業績を目標にしてもらいたい時が多々あります。

 

 その場合に使える資料が以下の2点になります。

 お金をかけられる人は、一般社団法人金融財政事情研究会の業種別審査辞典を購入しても良いですが、こちらは高いので無料で使える以下2点をご紹介しています。

 

①日本政策金融公庫・小企業の経営指標調査

https://www.jfc.go.jp/n/findings/shihyou_kekka_m_index.html

 

 多分全部で1000業種ぐらいあると思うのですが、売上経常利益率から従業員一人当たりの売上高まで参考になる数字がたくさん載っています!

 

  

②TKC経営指標要約版

https://www.tkc.jp/tkcnf/bast/sample/

 

 税理士事務所のTKCが本来は発売している指標のサンプル版を無料で提供してくれています。

 300業種ぐらいに分かれており、必要な指標はほぼ揃っています。こちらは業種の中での黒字企業の割合など興味深い数字も出ています。

 

 他の業種をチェックし、全く新しい事業を開始する時の参考にされるのも良いと思います。

 是非ご参考にしてみてください!