補助金を調べる時に検索サイトで調べるといろいろなサイトが出てきてどのサイトを信用したらよいかちょっと不安になります。詐欺に会うのではと心配される方もいると思います。
いままでは中小企業庁系の以下の2つのサイトをお勧めしていました。
ミラサポplus:https://mirasapo-plus.go.jp/
J-Net21:https://j-net21.smrj.go.jp/
これらに加えて今回さらに新たに「補助金ナビ」というサイトが追加されました。
確かに、ミラサポplusは中小企業庁が運営、J-Net21と補助金ナビは中小傘下の中小基盤整備機構が運営と運営本体は異なるのですが、無駄ではないかなと思いますが。。。。。どうなんでしょうか(笑)。
一応以下のように分けてみました。
①ミラサポplus
・中小企業庁運営
・全国全ての補助金、助成金等の検索ができる
・千葉県では8月7日現在255件ヒット
・これまでの活用事例等見ることができる
②J-Net21
・中小企業基盤整備機構運営
・全国全ての補助金、助成金等が検索可能
・8月7日現在千葉県では207件あり
・課題別支援内容、創業時の事例や市場資料が掲載されている
③補助金ナビ
・中小企業基盤整備機構運営
・経済産業省が行っている全国区の補助金が検索可能
・活用事例と相談先を検索できる
運営している事業体が異なりますが、本体は一緒なので税金の無駄使い課と思いますし((笑)、民間の検索サイトも山のようにあるので今更必要かどうか・・・・誰が決めたんでしょうか(笑)。
とりあえずできてしまったので是非ご活用ください!!